人々や社会の安全を守る
警備のお仕事
あなたの近くで働ける
警備のお仕事が見つかります!
- シニア・未経験OK!研修あり
- シフト勤務で続けやすい求人多数
- 人気の人とかかわらない仕事
主にスーパーや病院、オフィスビルといった施設警備、工事現場や駐車場、道路など交通誘導、コンサートやお祭などのイベントでの雑踏警備などがあります。
工事現場や駐車場、道路など歩行者や車両を安全に誘導する仕事です。
コンサートやお祭などのイベントで事故が起こらないよう、誘導や警備をするお仕事です。
スーパーや病院、オフィスビル、学校、空港などといった施設内の巡回、入口付近の受付・警備などを行います。
警備の仕事で良い部分は?
一人での勤務多く、コミュニケーションや人間関係による悩みが他の仕事に比べ少ないこと、日雇いや単発アルバイトでのWワーク、深夜手当がつく夜間の勤務など、高収入の求人も探せます。
警備の仕事でたいへんな部分は?
立ち仕事が多く体力が必要、夜勤など勤務時間により生活が不規則になる、屋外での勤務は天候による影響を受けやすいなどありますが、シフト制で勤務内容や時間は選びやすい求人が多いため希望に合った仕事を探すとよいでしょう。
警備員になるための研修とは?
警備業法で定められた新任教育と現任教育があり、合計20時間以上(3~4日程度)受ける必要があります。研修期間中も給料は発生しますが、金額や条件などは企業に確認するとよいでしょう。